不登校 の子どもとの関係を良くしたいあなたに! 子どもは親に○○して欲しい

家族が幸せになる不登校カウンセリングの今咲七海です

不登校 の子どもにとって親とは?

不登校 のお子さんがいて、特に関係がぎくしゃくしがちな親にとっては永遠のテーマでしょう

親が子供にできることとは?子どもが親にしてほしいこととは?

向き合い方を考えると、関係はよくなっていきます

子どもがしてほしいこと

私は仕事柄、いろんな子どもを見てきました

いろんな子がいてそれぞれ個性豊かですが、

接していると、どの子もみんな「認められたいんだなぁ」と感じます

「承認欲求」というものですね

子どもは、話をしっかり聞いてもらって、感情を受け入れてもらうと

「大切にされている」

「自分は認められている」

と感じて安心するのです

会話だけではなく、目が合ったときにニコッと微笑んであげるだけでも安心できます

「あの人は私の味方なんだな」

「私はここにいてもいいんだな」

という具合に、自分の存在を受け入れてもらったように感じるからです

不登校 の子どもこそ受け入れてあげて欲しい

では、子どもにとって一番認めてほしい大人とは誰でしょうか?

それはもちろん、生まれてからずっと身近にいるです。

学校ではやんちゃでも、家に帰るとお利口さんなんて子どもはわかりやすいですよね

先生には怒られても平気な子でも、親に怒られると傷つくんです

不登校の子どもはなかなか認めてもらえません

「学校に行けてえらいね~」とほめる大人はいても、

「学校に行かなくてえらいね~」とほめる人はほぼいません

真面目な子どもだと「学校に行かなきゃいけないのに、行けない」という状況を

自分で責めてしまっている場合もあります

不登校の子どもはただでさえ、認められない状況と向き合っているのです

そんな状況にへとへとになって、どうしようもなく学校を休んでいる時

家にいるお母さんまでもが怒った顔で自分を否定してきたらどんな気持ちになるでしょう

子どもは自分の居場所を見失ってしまいます

学校に行きづらいときも、親が気持ちを受け止めてあげると、子どもの辛さが和らぎます。

なかなか認めてもらえない不登校だからこそ、一番認めてほしい、親が認めてあげてほしいのです

不登校 を認めてあげられるようになるまで

子どもが不登校になって、焦る気持ちはよくわかります

でも感情のままに子供を責め立てても、子どもはどんどん殻に閉じ込もってしまいます

大切なのは

・子どもが話しやすいようにしてあげること

  ▼「話しやすい環境について」詳しくはこちら

  不登校の子供の話ってどう聞いたらいいの?子供が話しやすくなるコツ!

・感情を受け止めてあげることです

 

  ▼「感情を受け止める」について詳しくはこちら

   不登校になったとき!親は○○に注目してほしい。

今は解決までの道のりが見えなくても、ゆっくり段階を踏んでいけば、不登校は解決できます

ゴールまできちんとたどり着けるようサポートするのが私たちカウンセラーの役割です

不登校で悩めるお母さん、お父さんぜひ一度カウンセリングを受けてみませんか❓

 

(Visited 1 times, 1 visits today)

家族が幸せになる不登校カウンセリング
復活までしっかりサポート

今咲七海 いまさきななみ

体験カウンセリングはこちらから

 

 

 

こんな悩みに対応してます

不登校でお悩みの方へ

カウンセラーとの相性は大切です

プロフィールはこちらから

LINE登録の方に特典プレゼント

★特典1★
スペシャル動画プレゼント
親子で元気を取り戻すための
「不登校についてのQ&A」

★特典2★
お悩み相談1回プレゼント
七海がワンポイントメッセージでお答えしています